久しぶりの投稿です。
まずは、取り出し用のVWXorMCDファイルのコピーを作る
作ったコピーファイルを開いて取り出したい図をV12以前は
画層以降はビューをクリクして他のレイヤーと他のクラスを
表示+スナップ+編集にチェクを入れる
編集をクリック→すべて選択をクリックで表示されている
図が全て選択状態になるのでグループ解除ctrl+Uを
データーパレットの図形の数が上限(数値が増えない)まで
繰り返す途中確認画面が表示されたらOKをクリックして続ける
V12以前はシンボルも解除したほうが良いと思います
(画層→シンボル解除)グループ解除同様に繰り返す
これからファイル→取り出す→DXF/DWGとクリック
後は下図を参考にして下さい
久々にYoutubeのMyページを見てみたら
3年前にアップした動画(配線図書いてるヤツ
視聴回数7,888回てなっていた。
朝事務所のPCを起動するとwindowsを読み込む
前に以下のような警告の出る時があった。
Alert! System thermal solution compromised・・・・・・
そしてPC本体のファンが掃除機のような音を出して
回り始める、10分程放おって置いた後、再起動を
すると、今までは普通にwindowsが起動して図面も書けた。
しかし今回わ何度繰り返しても警告がでる。
で!googleで「DELL Alert! System thermal solution」で検索。
どうも、本体ガバーが開いているか、カバーの開閉を検知する
スイッチが壊れていると、こう言う警告が出るらしい。
覗いてみたが、カバーは閉じているので、スイッチが不良
写真はカバーを開けた状態、赤い丸のところがスイッチ。
まあ、電気屋なんで、スイッチの線を切断して直結にして見たが
警告がまだ出る、と言うことはカバーが開くとスイッチはON!
直結した線を外して再起動、治りました!写真は取り外したスイッチ
ちなみに、私のPC DELL Workstation T5400 OS:Windows7 pro